クラブ概要
■設立
2012年1月 レスト戸田FC U-12発足
2012年4月 レスト戸田FC U-15練習会スタート
レスト戸田FCフットサルクラブ設立(社会人)
2013年1月 レストJr.サッカースクールロスター春日部校開校
2013年4月 レスト戸田FC U-12埼玉県U-12クラブユースサッカー連盟正加盟
レスト戸田FC U-15埼玉県クラブユース連盟準備加盟
レスト戸田FCフットサルクラブ(社会人)県1部リーグ昇格
2014年4月 レスト戸田FC育成クラス開校
2015年4月 総会員数100名突破(U-12選手・育成・U-15)・レスト戸田FC GK塾開校
2016年4月 2歳~15歳までのピラミッド型一貫指導体制【レストアカデミー】設立
■レストアカデミー設立への思い~目指すのはプロ選手の育成~
サッカーをする子どもたちすべての目標、それはプロ選手。
幼少時代から『動く・考える・学ぶ』の3点からサッカーを捉え、各年代にあったプログラムでトレーニングを行います。
従来のサッカースクールとは別に、レストアカデミーは運動神経向上と頭の回転スピードの発達からサッカーに落とし込むことを重視します。
2歳~6歳は運動能力の向上、判断スピードの向上、神経系の発育、頭と体の連動に着目したプログラムを取り入れ、サッカーとの出会いから、サッカーの個人技能の獲得と運動神経向上を行います。
7歳~12歳では、サッカーにおける個人技能・戦術の強化を行い、自立した選手の育成を目指します。
13歳~15歳は、レストアカデミー最高カテゴリーになります。高度な個人技能の獲得と、チーム戦術・個人戦術の強化、そして、私生活においても考え行動できる選手の育成を目指します。
■レスト戸田FC U-15チームコンセプト
~頭・体・ボールが動くサッカー~
サッカーは頭で行うスポーツと捉え、走りながら考え、ベストな判断をし、プレーの正確さにこだわり捕まらないサッカーを目指す
~戦う集団の形成~
心からサッカーと向き合い、折れない心を養い、真剣にサッカーに取り組む姿勢の育成
~能動的に動く事が出来る人間の形成~
自立した人間形成、気付き気付かされる関係を築く。また、私生活でも常に考えられる人間を育成するとともに、どのような高校、サッカーチームに入っても第一線で活躍できる選手育成を目指す